この記事ではふるさと納品の芋けんぴをおすすめ順に紹介していきます。
一度食べだしたら止まらない芋けんぴですが、どの自治体の返礼品が一番お得なのでしょうか?
返礼品ごとにランキング形式で紹介していきますので、この記事を参考においしい芋けんぴを楽しみましょう!
ふるさと納税の芋けんぴおすすめランキング1位:缶入り【芋舗 芋屋金次郎 特撰】芋けんぴ たっぷり 1キロ缶入り
芋舗芋屋金次郎特選の芋けんぴは国内産のさつま芋と高級油、オリジナルの糖蜜で作る老舗の味です。
カラッと揚げた芋けんぴをぎっしり詰めた1キロ缶です。
芋、砂糖、油の3つだけのシンプルな内容ですが3つの素材へのこだわりがあり、国内産の大きなサツマイモをまるごと使い、芋けんぴに適した品種のコガネセンガンです。
けんぴのうまさを味わっていただける金次郎を代表する「特撰」です。
ふるさと納税の芋けんぴおすすめランキング2位:食べだしたら止まらない!おいしい芋けんぴセット
おいしい芋けんぴセットは、国内産のさつま芋の味を十分に生かした芋けんぴで、一度食べたらやめられないおいしさが定評です。
通常の甘い芋けんぴの他にも、ゆず味や塩味の芋けんぴ、芋チップスなども入っています。
高知県の芋けんぴの老舗メーカーの芋けんぴですので、子供から大人まで大人気で安定のクオリティーです。
ふるさと納税の芋けんぴおすすめランキング3位:なると金時菓子バラエティーセット
なると金時菓子バライティーセットは、なると金時をふんだんに使ったお菓子バラエティーセットです。
芋けんぴ以外にも芋のお菓子がたくさん入っています。
6月~9月頃の期間はあぶり芋、10月~5月頃の期間はうず芋のセットです。
お芋の甘みがしっかりしているので、お芋好きの人は、オススメだと思います。時期により2種類楽しんでみるのも良いでしょう。
ふるさと納税の芋けんぴおすすめランキング4位:さつまいも菓子セット(芋けんぴ4種、チップス)
さつまいも菓子セットは長崎県諫早市の圭昭園で栽培したサツマ芋を使った、手作りのお菓子の詰め合わせセットです。
芋けんぴは味の種類が豊富で4種入っていて、塩味以外にもゆず、生姜、チョコレートの芋けんぴと芋チップスが入っています。
芋けんぴは3袋ずつ入っているので、家族で楽しめバライティー豊富なセットです。
ふるさと納税の芋けんぴおすすめランキング5位:水車亭特製4種の芋けんぴ詰合せセット
水車亭特性4種の芋けんぴ詰合せセットは通常の甘い芋けんぴのほかに、細切りの塩けんぴや変わり種として、青のり芋けんぴと黒ごま芋けんぴが入っています。
さつまいもの味がしっかりしていることにこだわった芋けんぴです。
さつまいもの品質はコガネセンガンでズッシリとした重みがあるさつまいもで油との相性が良いので芋けんぴにピッタリです。