今回はふるさと納税のプリンについてランキング形式で紹介します。
返礼品としても人気があるプリンですが、どの市町村がおすすめなのでしょうか?
当サイトのランキングを参考に、ふるさと納税のプリンで贅沢な時間を味わいましょう♫
ふるさと納税のプリンおすすめランキング1位:シュシュプリンとジャージーみるくプリンセット(長崎県大村市)
「第38回長崎県特産品新作展」で最優秀賞に輝いた「シュシュプリン」と、ジャージー牛乳を使用した「ジャージーみるくプリン」が4個ずつ、計8個入っている「シュシュプリンとジャージーみるくプリンセット」。
両方のプリンとも地元産の素材にこだわっており「シュシュプリン」は卵黄のコクと新鮮な牛乳の風味が楽しめるプリンです。
そして、「ジャージーみるくプリン」はジャージー牛乳と卵を使用した口当たりのなめらかなプリンとなっています。
利用者からの口コミもよく、ふるさと納税の返礼品でプリンをもらいたいと言う人には非常におすすめですよ♫
ふるさと納税のプリンおすすめランキング2位:うみたて卵とたまごスイーツセット(神奈川県綾瀬市)
養鶏農場から届けられる新鮮な卵・プリン・シフォンケーキがセットになった「うみたて卵とたまごスイーツセット」。
厳選された飼料と地下水をもとにひよこから丁寧に育てられた鶏が産んだ卵は、新鮮さ抜群です。
また、その卵とこだわり抜いた材料で作ったプリンとシフォンケーキはまさに絶品♫
シフォンケーキの味はおまかせとなりますが、卵だけでなくプリンとシフォンケーキまで付いてくることころは非常にお得に感じます。
ふるさと納税のプリンおすすめランキング3位:たまごやさんのぷるプリン 6個入(濃厚仕立て)(長崎県松浦市)
老舗養鶏場が独自の飼料を使い育てた鶏の卵を使用した昔ながらの硬めの食感が特徴的な「たまごやさんのぷるプリン」。
生クリームを使用しておらず、濃厚な卵としぼりたての牛乳から作られたカスタードプリンはシンプルな味わいながらも奥深さを感じられる味になっています。
また、付属のカラメルソースをかけると違った味わいに。そのままで味わったりカラメルソースをかけたりと様々な楽しみ方ができます。
ふるさと納税のプリンおすすめランキング4位:旭山奇跡のプリン12本 人気の2種類セット『さとふる限定』(北海道旭川市)
北海道で作られた「旭山奇跡のプリン12本 人気の2種類セット」。
素材は北海道産のものを使用しており、2008年度「プリンの殿堂」第1位に選ばれるなど完成度の高い一品。
「ホエー」と呼ばれるチーズの製造過程でできる「乳清」を使用していることも特徴の一つです。
また、人気の「カスタード」と昔のプリンのような硬めの食感であっさりとした「レトロ」が6個ずつ入っており、食べ比べをすることも可能です。
ふるさと納税のプリンおすすめランキング5位:南信州 恵みプリン(長野県喬木村)
「長野県知事賞 最高賞」に輝いた卵と南信州でとれた牛乳を使用した「南信州 恵みプリン」。
付属のカラメルソースにはバニラビーンズが入っており、ほかにはなかなかないものに仕上がっています。
シンプルな材料で作られたプリンの食感はトロトロとしており、そのまま食べても大満足のプリンとなっています。
まずはそのままで味わってみて、その後カラメルソースをかけてみて違った味を楽しんでみてはいかかでしょうか。